布のある暮らし
生活の中で使う布にはいろいろな物があります。
昔は、ご近所の挨拶や開店記念品などに手ぬぐいを配るのが普通でした。それを布巾や汗拭きに使い、時には裂いて紐や包帯とするなど多様な使い方をしました。最近の「手ぬぐい」はおしゃれな模様があり楽しいものになっています。
また、布に一針づつ刺して糸目を模様として見せる「刺し子」。これは布を強くする為に考えられた技術ですが、その暖かな風合いはとても魅力的です。刺し子や手ぬぐいをランチョンマットやタペストリーなどに使ってみてはいかがでしょう。モダンでシンプルだけど、どこか懐かしい和の布は、あなたの生活をより豊かなものにしてくれるでしょう。
| 固定リンク
「つばめ母さんの建築虫めがね」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント