« 5月27日建物見学2 | トップページ | 涼しく住まう »
かつてタイルは台所や洗面所、風呂場には欠かせない材料でした。が、貼るのに専門のタイル職人が必要であることや目地が汚れやすい、目地切れする事などがあり水回りからは敬遠されてしまいました。しかし、タイルは焼物として優れたデザイン性と耐久性があり、他のものには変えられない温かみのある素材です。平らな壁面などには、簡単に自分で貼ることも出来ます。子供さんと一緒にモザイク模様を作り、家具や壁に貼り付けるなど楽しい演出をすると、空間が豊かになり住んで楽しい家になります。
2006年6月 1日 (木曜日) つばめ母さんの建築虫めがね | 固定リンク Tweet
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: タイルの話:
コメント