窓枠
香西K邸の大工工事は、着々と進んでいます。
窓枠、敷き鴨居が取り付けられています。
いつもながら、いい仕事です。
2階の古材丸太は、建物の外の部分も丸のままを残して貰ったので
外付けのサッシ窓の枠が、当初予定の寸法が入らず、やむなく鴨居を
50ミリ下に下げることにしました。
この材が一番大きいので、この寸法に他の窓も合わせます。
内障子がすべて引き分けや片寄せにしてありますので、鴨居が連続
する横線として見えますので、同じ高さにしました。1850です。
土壁用の間渡し竹の穴や、ちりじゃくり(壁上塗り用)もすでに開けられています。
これは、基礎と土台の隙間の、害虫除けのステンレス網です。
網が、あまり細かすぎると長い年月で埃がたまり通気が悪くなる可能性が
ありますので、4ミリ程度の穴になっています。
かなり厚みのあるステンレス製ですので、当たっても曲がることはありません。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント