左官やさんのどろ団子
今日、石田左官さんと 会った時に
どろ団子 試作品をお持ちいただいた。
きれい
赤いのは大津壁 ・白いのは漆喰、黒いのは黒漆喰
手前茶色の大きいのは、中塗り土 その不思議さ綺麗さに びっくりです。
紫のは、漆喰に赤と青の顔料を混ぜた物を表面に塗り、プラキャップで削りでひたすら1時間くらい磨くと、ピカピカ
に光りだすというのです。
大理石みたい。
まるで、宇宙の中の地球を見てるよう。
このどろ団子製作の教室を どこかでやりたい! ここ数年の念願なのですが
なかなか機会が見付けられなくて。
木と家の会の展示住宅が完成したら、やらせて貰おうかなあ。
準備物はそれほど必要ないので、テーブルさえあればどこでも
2時間ほどで、出来るんです。
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 美術館ツアー(2017.10.30)
- 初めての展覧会(2017.07.08)
- とっても残念(2014.02.12)
- 素晴らしい遍路小屋です。(2013.04.30)
- 四国のあかり展(2010.11.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お久しぶりです。
私もモクモクマーケット(in高知)で見た事あります!!
そんなにカラフルではなかったと思いますけれど。なぜか父も一時はまって作っていました。
イベント開催楽しそうですね。実現したら、ぜひお知らせくださいませ
(  ̄^ ̄)ゞ
投稿: natsubee | 2009年1月27日 (火曜日) 19時45分
はい、ぜひ実現させたいです。
今年中を目指します。
詳細が決まったら、メールしますね。
投稿: 夢子 | 2009年1月28日 (水曜日) 11時15分