« 【新築事例】「県建築士会高松支部長賞受賞!」高松市屋島町 H邸 | トップページ | 【新築事例】レインボーの家 »

2010年3月20日 (土曜日)

【新築事例】ちきりの家

「ロッククライミングの家」

2009年7月 竣工予定
リビングの吹き抜けには、クライミング、ボードやキャットウォーク・上り棒…
遊び心満載の楽しいおうち
焼杉土壁のチャリハウス

  • みんなで家つくりを楽しみながら、この家は完成しました。 みんなで家つくりを楽しみながら、この家は完成しました。
  • 子供たちにとって家とは、自分の全てを受け入れてくれる大切な場所 子供たちにとって家とは、自分の全てを受け入れてくれる大切な場所
  • 高知県の嶺北の杉。温かみのあるピンク掛かった色がきれいです。 高知県の嶺北の杉。温かみのあるピンク掛かった色がきれいです。
  • 楽しい仕掛けがたくさんあります。 楽しい仕掛けがたくさんあります。
  • ピザの焼ける薪ストーブが、リビングに設置されました。 ピザの焼ける薪ストーブが、リビングに設置されました。
  • 寒い冬の夕方、炎の見えるストーブの上でシチューがことこと音を立て、いい香りが部屋中に漂っている光景・・・ 素敵ですね。 寒い冬の夕方、炎の見えるストーブの上でシチューがことこと音を立て、いい香りが部屋中に漂っている光景・・・ 素敵ですね。
  • 赤い扉を開けると、洗面脱衣 赤い扉を開けると、洗面脱衣
  • 左にお風呂 左にお風呂
  • 湿気の多いところには、調湿効果の高い杉板を使っています。 湿気の多いところには、調湿効果の高い杉板を使っています。
  • 右にトイレ 右にトイレ
  • この家には、太陽熱温水器が設置されています。<br />夏は、使い切れないほどのお湯を沸かしてくれ、いつでもシャワーが浴びられます。 この家には、太陽熱温水器が設置されています。
    夏は、使い切れないほどのお湯を沸かしてくれ、いつでもシャワーが浴びられます。
Image of
 
 
施工後

この家には、太陽熱温水器が設置されています。
夏は、使い切れないほどのお湯を沸かしてくれ、いつでもシャワーが浴びられます。
冬もお天気が良ければ、そのままお風呂に使えます。太陽のエネルギーを最大限生かし、少しのエネルギーで補足する。地球環境にもやさしい家です。
イニシャルコストも抑えつつ、ランニングコストも少なくてすむ、家計にもやさしい家になりました。
家族が楽しい時間を過ごせる、素敵な暮らしのお手伝いが出来て、とても嬉しいです。

|

« 【新築事例】「県建築士会高松支部長賞受賞!」高松市屋島町 H邸 | トップページ | 【新築事例】レインボーの家 »

施工事例」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【新築事例】ちきりの家:

« 【新築事例】「県建築士会高松支部長賞受賞!」高松市屋島町 H邸 | トップページ | 【新築事例】レインボーの家 »