« 豊島 | トップページ | 佐賀 »

2010年9月27日 (月曜日)

瀬戸内芸術祭

今日、ラジオのニュースで、見学者が50万人を越えたそうです。

開催者の予想をはるかに超えている・・・・。

昨日、男木島の作品が火事により消失したと今日の新聞に出ていました。とても大きな絵だったんですが。残念です。

Sp1140257

これは、男木島の 一輪車(絵を描いてから組み立てできるんだろうか?パイプを除けながら描いたんだろうか)

Sp1140269

男木島は、とても小さい島です。人が住める平地も少なくて、島の斜面にへばりつく様に家が密集しています。道は狭く、バイクが通れる位の広さしかありません。

そこで、島では おんば車(乳母車)が主要な荷物運びの道具です。

今回の企画の中に「おんばファクトリー」というのがあって、いろんな形やデザインのおんば車が出現しています。

Sp1140267

石垣が高く積まれ、その上に船の廃木材を使って家の外壁を仕上げたのか?

アート作品よりも、家の方に目が行ってしまうのは職業がらですかね。

|

« 豊島 | トップページ | 佐賀 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 瀬戸内芸術祭:

« 豊島 | トップページ | 佐賀 »