カテゴリー「日記・コラム・つぶやき」の113件の投稿

2023年2月 6日 (月曜日)

最近の鉛筆画

 最近、ファンになった人がいて、鉛筆画を描いてます。なかなかうまく描けませんが暇つぶしに・・(^^♪

 

 

Img_20230303_145433_093 Img_20230303_145433_093_20230303150501

| | コメント (0)

2019年5月20日 (月曜日)

母の日に

P1060833 P1060831_1

息子(お嫁ちゃん)たちから、お花が届く。ありがとう。

 

P1060836

| | コメント (0)

2017年12月 4日 (月曜日)

栗林公園

久しぶりに栗林公園へ

ライトアップ最終日
P1040982_2
P1040996_2
P1040988_3
 
P1050003
P1050006
やっぱり、きれいです。
少し遅いかなと思いましたが、夕暮れから闇に包まれる夜、
静かな水面に映る色鮮やかな木々、息をのむほど美しい。
天下の名園だと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年11月30日 (木曜日)

森林体験

3年連続で、まんのうの山で森林体験    かがわ木造j塾主催

今年の参加者は、子供達が6人ほどいて、なんだかとっても和やか(^^)/
フォレスターかがわさんも張り切って準備してくれて、盛沢山の行事。
楽しかったですね。
1126
山は、スリル満点、丸太の橋も始めて( *´艸`)
P1040970
ヒノキを切り倒し、なめこの菌を植菌しました。去年や一昨年の植菌から生えていたキノコを採らせてくれて、キノコ汁にしてみんなで食べました。
P1040965
寒い山で、あったかいキノコ汁は、美味しいです。
お弁当を食べた後は、葉っぱのお手紙を書きました。切手も貼って、ポストイン。
家族に届いたらびっくりされること請け合いです。(^^)/
協力いただいた皆さん、ありがとうございました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年6月22日 (木曜日)

事務所の庭では

Photo ブルーベリーが色付き始めました。

               ジャムにするほどは無いけれど、季節の恵みに感謝です。

Photo_2  すもも、もうすぐ食べられます。
P1040615   アガパンサスが咲き始め、
                              夏の到来を予感させます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

バラとかぶと

P1040600

桧のバラ 一応の完成。
P1040601
欅のかぶと 完成までにあと何か月掛かるかなあ・・・木が硬くて・・・
2週間に1回1時間半 もう7か月は掛かっていますが。まだ先が見えない。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年12月26日 (月曜日)

まねきねこ

Cimg7604 Cimg7603

Cimg7609
ドライヤーを持っているのがわかるかなあ。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2016年7月 4日 (月曜日)

四君子完成


最後の菊がやっと出来ました。

Sp1030731
四君子(しくんし)とは、蘭、竹、菊、梅の4種を、草木の中の君子として称えた言葉。 また、それらを全て使った図柄、模様。 本来、君子は徳と学識、礼儀を備えた人を指し、文人はみな君子になることを目指した。 蘭、竹、菊、梅の4種の植物がもつ特長が、まさに君子の特性と似ていることから、文人画の代表的な素材にもなった。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年5月13日 (金曜日)

作品

最近作

Cimg4681
Cimg4452
Cimg4685

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ゴールデンウイーク

九州に住んでいる孫一家が、連休の間5日間うちに来ていました。

3歳になる孫は、元気いっぱい。大人は振り回されっぱなしです。
Image3 Ko4
飛行機と一緒に走っています。
草原がよっぽど気に行ったのか、走り回っていました。
Ka9 有明の浜辺で、この後ずぶぬれに・・・・
P1030559 うどんも大好き!!
つゆまで飲み干す食べっぷりです('◇')ゞ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧