川口洋子建築設計
香川の一級建築士・インテリアコーディネーター。 木造住宅を専門とした設計事務所です。地元の木を使い、香川の気候風土に適した住宅をご提案しています
サイトメニュー
事務所概要
新築工事の流れ
設計料について
施工事例
トイレの楽しみ
トイレに行きたくなる!
トイレは殺風景なもの。そのトイレに陶器を置いてみたら?
それがこちら。陶芸家の山口和秀さんに作っていただいたものです。
手を洗うのが楽しくなりますよ。
据え付けたところ
焼き上がり。小さい方は水栓金具の立ち上がり。
オシャレです
趣のある色合いですね。
木の洗面台に埋め込みました。
手を洗うだけならこれで充分では。奥が2階のトイレです。
焼き上がり。小さい方は水栓金具の立ち上がり。
据え付けたところ
こちらは、木の洗面台に埋め込みました。
水栓金具の立ち上がりも同じ陶器で製作して頂くと統一感があり、水栓金具の選定も幅が広がります。
ひろびろ1坪トイレです。カウンターの下には猫ちゃん専用トイレも完備しました。
ほっとする空間には、遊び心を入れて楽しんでみませんか。
Previous image
Enlarge
Close
Next image
Image
of
プロフィール
バナー
オススメコンテンツ
良かったら見てください。
かわぐちようこのHPです。
バックナンバー
2023年2月
2021年11月
2019年8月
2019年5月
2018年11月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年7月
2017年6月
カテゴリー
ちきりの家
ロッククライミング
つばめ母さんの建築虫めがね
仕事
仕事場
住まい・インテリア
勉強会
友人
古材の生きる家
境界松の家
府中の蔵
建築
文化・芸術
施工事例
新築・リフォームの事例
旅行・地域
日記・コラム・つぶやき
趣味
NPOなどの活動
最近の記事
最近の趣味
最近の鉛筆画
最近の木彫り
最近の作品
最近の木彫り
母の日に
木彫り
栗林公園
森林体験
美術館ツアー
最近のコメント
宇垣美里
on
知事公舎
on
木彫り
あんもち
on
木彫り
Kimiko
on
60年前のお雛様
on
まねきねこ
あんもち
on
まねきねこ
夢子
on
美容室Riviere完成
KImiko
on
美容室Riviere完成
今村 通孝
on
木彫り教室
on
秋の京都
ウェブページ
2003年秋製作の松ぼっくり小屋
2005年松ぼっくりの小屋制作
トイレの楽しみ
事務所概要
新築工事の流れ
活動報告
設計料について
建築設計リンク
気候ネットワーク
建築家紹介センター
香川県建築士会
マイフォト
flowers
携帯URL
携帯にURLを送る
最近のコメント